https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201911/CK2019112202000153.html?ref=rank

写真

 首相主催の「桜を見る会」への招待客選定を巡り、各省が内閣府に提出した推薦名簿の保存期間を最短でも三年と定めていることが二十一日、本紙の取 材で分かった。十一省のうち六省は十年に設定していた。内閣官房は、安倍晋三首相や菅義偉(すがよしひで)官房長官ら与党政治家による推薦名簿を一年未満 で廃棄すると規定。各省が各界功労者らの推薦名簿を長期間保存する一方、与党政治家の支持者ら「政治推薦」の名簿は即時廃棄されていたことになる。

 各省庁は公文書管理法に基づき、それぞれ推薦名簿の保存期間を決めている。

 本紙は専任の閣僚を置く省庁に対応を取材した。推薦名簿の保存期間を十年としているのは、総務、財務、文部科学、厚生労働、国土交通、防衛の各省。環境省も保存期間を十年とする部局があると回答した。省のうち最短は法務省の三年だった。

 保存期間を五年と回答した農林水産省の担当者は「毎年の推薦者に重複がないようにするためだ」と説明した。外務省は二十一日までに回答しなかった。

 内閣官房がまとめる政治推薦の名簿に関しては、大西証史内閣審議官が二十日の衆院内閣委員会で、保存期間を一年未満とし、会の開催後は速やかに廃 棄すると明らかにした。二十一日の参院内閣委では「数千人に及ぶ個人情報が含まれる文書で、適切に管理することが困難」と述べた。

 これに対し、共産党の田村智子氏は「各省庁は同一人物を繰り返し招待しないように(名簿を)チェックしている。なぜ内閣官房だけが(保存期間)一年未満なのか」と疑問を呈した。

 内閣府は、各省庁推薦や政治推薦を取りまとめた「招待者名簿」の保存期間を一年未満に設定。今年四月十三日の会の名簿は五月九日に廃棄したと説明している。内閣府が自ら推薦する名簿は部局ごとに保存期間を定めるとした。

 今年の招待者名簿を巡っては、内閣府が廃棄したとする日に、共産党の宮本徹衆院議員が関連資料を要求していた。内閣府は、桜を見る会の直後に廃棄 する予定だったが「大型シュレッダーの利用が(他の部局と)重なり、大型連休明けになった」(大塚幸寛官房長)と釈明している。 (中根政人)