連日小沢氏の大疑惑とやらを検察リーク情報で報道し続けたマスコミはこれからど~するんでしょうか。日本の最高捜査機関が政治資金の流れや使途について疑惑ありと1年もかけて捜査をつくして政治資金収支報告書の虚偽記載?だけしか立件できなかったことについて、何らかの回答を私達は欲しいですよね。「説明責任」っていうんですか?ただただ情報の垂れ流しじゃ報道機関とはいえないでしょ。
検察はそもそもな~んにも無かった疑惑ってやつ捏造したのか、だったらそれはどんな意図によるものなのか。疑惑はあるがそれを立証できなかったかそしたら検察の能力を問題とすべきだろうし、とにかくマスコミはこの問題であやふやにフェードアウトしてもらっちゃ困りますよね。バラエティー番組じゃないんだからさ。イロイロありましたよね「自白した」とか、あれはどうなっちゃったんですか?誤報ならそれなりの説明が必要じゃないんですかね。
マスコミは自分達の姿勢はど~でもいいけど、ってことでは説得力ないですよね。
そんなことさえもマスコミに望めない日本なんですかね。
検察はそもそもな~んにも無かった疑惑ってやつ捏造したのか、だったらそれはどんな意図によるものなのか。疑惑はあるがそれを立証できなかったかそしたら検察の能力を問題とすべきだろうし、とにかくマスコミはこの問題であやふやにフェードアウトしてもらっちゃ困りますよね。バラエティー番組じゃないんだからさ。イロイロありましたよね「自白した」とか、あれはどうなっちゃったんですか?誤報ならそれなりの説明が必要じゃないんですかね。
マスコミは自分達の姿勢はど~でもいいけど、ってことでは説得力ないですよね。
そんなことさえもマスコミに望めない日本なんですかね。